2015年08月30日
2015/08/30 。泰阜村ロードレース。
2015/08/30 。
泰阜村ロードレース。出場。
前日そして当日まで続く土砂降りの雨の影響でスタートゴール地点は泥沼状態。
しかし泰阜村の皆さんの大会への熱意でストレスは感じません。
個人的に長野県内のマラソン大会で一番地域の方のホスピタリティが素晴らしい大会と思ってます。

各エイドの村民の皆さんの対応も清々しいです。

ゴール後の飲食ブースもランナーの数より人工が少ない村ながら充実しています。
特に自分のお薦めは「猪鍋」

¥200で味も量もお母さん方の対応もよく満足できます。

さて肝心の走りの結果は年代別の入賞圏内六位を目指すも及ばず・・・。
十位。
去年の十三位から三つ上げたので良しとしますが、ここからのあと四つどう上げるか明日からリスタートです。
泰阜村ロードレース。出場。
前日そして当日まで続く土砂降りの雨の影響でスタートゴール地点は泥沼状態。
しかし泰阜村の皆さんの大会への熱意でストレスは感じません。
個人的に長野県内のマラソン大会で一番地域の方のホスピタリティが素晴らしい大会と思ってます。
各エイドの村民の皆さんの対応も清々しいです。
ゴール後の飲食ブースもランナーの数より人工が少ない村ながら充実しています。
特に自分のお薦めは「猪鍋」
¥200で味も量もお母さん方の対応もよく満足できます。
さて肝心の走りの結果は年代別の入賞圏内六位を目指すも及ばず・・・。
十位。
去年の十三位から三つ上げたので良しとしますが、ここからのあと四つどう上げるか明日からリスタートです。
Posted by takeoplc(博士) at 17:50│Comments(0)
│マラソン