ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
takeoplc(博士)
takeoplc(博士)
世知辛い世の中ですね。
世の中が我慢という言葉を忘れつつある気がします。
釣りをして自然を知り。自分の思い通りになる事など十に一つも無い事を知りましょう。
腹を立てても仕方がないのです。
思い遣って次に何をするべきかを考えましょう。
 「思い遣り」 この言葉を、親が子に教えることを忘れている気がします。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月20日

2013/10/18。ハルピン下諏訪店さん。

2013/10/18。
久々にラーメンに触れます。
風邪継続中ぴよこ_風邪をひく。喉、鼻、頭痛い、ながらも会社を出発20時。
これから新潟まで行かないといけないので車
栄養注入キラキラ
ハルピン下諏訪店さん。
ハル二郎パンチ

頑張れる気がしてくる、くるはず、やれるはず。  


Posted by takeoplc(博士) at 16:36Comments(0)ラーメン

2012年05月27日

2012/05/26。諏訪市「西郷どん」さん。

2012/05/26。
晴天ながら休日出勤、室内勤務。
そんな時は散歩がてら昼食へ。
諏訪市「西郷どん」さんへ。

豚角つけ麺。

美味しいですニコニコ

最近 魚介つけ麺続きでしたが、

豚角の良さも再認識ですキラキラ
しかし、まだ未食の釜あげつけ麺も食べてみなくては・・・  


Posted by takeoplc(博士) at 16:32Comments(0)ラーメン

2012年05月04日

2012/05/04。松本市「おおぼし」さん。

2012/05/04。
おとなしく暮らしています・・・。最近。
そんななか寄り道です。
松本市「おおぼし」さん。平田店。

白。


中華そば。


久々に麺がいいラーメンです。
接客もキラキラよろしいです。
御馳走さまでした。


明日は中川ハーフマラソン・・ですが、故障癒えず欠場です。
小学生の部、長男の応援に専念します・・。
  


Posted by takeoplc(博士) at 18:47Comments(0)ラーメン

2012年03月20日

2012/03/20。茅野市「凌駕JET」さん。

2012/03/20。
息抜きです。長男と。
茅野市「凌駕JET」さん。

煮干し醤油。


こってり醤油。


御馳走さまです。
美味しい・・ですが・・・走れないのでいまいちすっきりしない俺です。
  


Posted by takeoplc(博士) at 19:18Comments(0)ラーメン

2012年03月11日

2012/03/11。諏訪市「西郷どん」さん。

2012/03/11。
休日出勤@接客業のお昼休み・・・といえば。
諏訪市「西郷どん」さん。

づけそばダブル(麺2玉)


ご馳走さまでした。
今日も美味しかったです。
あと4時間頑張って働きます。  


Posted by takeoplc(博士) at 14:00Comments(0)ラーメン

2011年10月30日

2011/10/30。「西郷どん」さん。

2011/10/30。
昨日、今日と休日出勤です。
そんななかで唯一の楽しみ。
お昼休みの諏訪市「西郷どん」さん。
諏訪湖マラソンで痛めた足をひきずって訪問です。

魚介つけ麺。

秋の新メニューで初オーダーでした。
美味しいですキラキラ
西郷どんさん、食べたいメニューが多すぎて悩みます。  


Posted by takeoplc(博士) at 13:11Comments(0)ラーメン

2011年09月17日

2011/09/17。凌駕ZEROさん。

2011/09/17。
諏訪湖マラソンまであと一ヶ月。
そろそろ体重を絞りにかからないとまずいです。
当然食べものにも気を使いたいところ、ですが・・・。
今日はあえて気持ちの切り替えのために重いやつをいただきました。
凌駕ZEROさん。
「塩二郎」
  


Posted by takeoplc(博士) at 19:45Comments(0)ラーメン

2010年12月05日

2010/12/05。諏訪市「西郷どん」さん。

2010/12/05。
晴天のランニング日和ですが本日出勤です。
お昼休みに癒しを求め、徒歩数分。
諏訪市「西郷どん」さん。
江戸ラーメン

美味かったーキラキラ
仕事終わったら夜も行こうかな・・・。  


Posted by takeoplc(博士) at 12:35Comments(0)ラーメン

2010年09月24日

2010/09/24。「てんほう城南店」さん。

2010/09/24。
久々に M山助手と・・・。
閉店時間間際の「てんほう城南店」さんで遅い夕食。
マラソン部の作戦会議を兼ねます。

M山助手の「生姜焼き丼」大盛りキラキラ


自分はこの後のJogがあるため、
「ミニタンタン麺」@300です。


諏訪湖マラソンまで丁度あと一ヶ月。
弊社マラソン部の皆さん、怪我をしないように気をつけましょう。
昨日、会社の御柱で尻を強打した女子部員もいたようですが・・・・ウワーン  


Posted by takeoplc(博士) at 23:09Comments(0)ラーメン

2010年08月30日

2010/08/27。「きまぐれ八兵衛」さん。

2010/08/27。
諏訪湖マラソンも近づいてきたし、そろそろラーメンを断つ時期かと。
最後に濃いめのやつをいただいて〆るか・・。
「きまぐれ八兵衛」さん。
ねぎ豚骨醤油、濃さ普通。


いやぁ美味いです。
今度は濃いめでいただきたいです。  


Posted by takeoplc(博士) at 21:03Comments(0)ラーメン

2010年08月30日

テンホウさん「テンホウ麺」

弊社営業の横I くんとお昼。
テンホウさん「テンホウ麺」

はぁー、ほっとするこの味ニコニコキラキラ  


Posted by takeoplc(博士) at 20:57Comments(0)ラーメン

2010年08月24日

2010/08/22。飯田市「新京亭」さん。

2010/08/22。
泰阜村で走ったあとは南信地区で啜りです。
弊社の南信特派員から仕入れていた情報店の一軒へ。
飯田市「新京亭」さん。

思わず「瓶ビール」と手を挙げて、明日、会社を休みたい衝動に駆られました。

  


Posted by takeoplc(博士) at 22:01Comments(0)ラーメン

2010年08月01日

2010/08/01。諏訪市「西郷どん」さん。

2010/08/01。
休日出勤。
同じく休日出勤のCi野と、お昼休みに栄養補給。
諏訪市「西郷どん」さん。
豚角煮 つけ麺。キラキラ

暑気を払う素晴らしき一杯ドキッ


夏バテもこの一杯で吹き飛びます。

御馳走さまでしたニコニコ
午後も頑張ります。  


Posted by takeoplc(博士) at 20:37Comments(0)ラーメン

2010年07月18日

2010/0717。塩尻市「五十六(イソロク)」さん。

2010/0717。
この日この後、大会出場を控える弊社陸上部が昼食に選んだのは・・。
超へヴィー。
競技開始までには絶対に消化できそうもない。
塩尻市「五十六(イソロク)」さん。


結果、やはり消化できなかった俺たちです。  


Posted by takeoplc(博士) at 21:05Comments(0)ラーメン

2010年07月11日

2010/07/11。テンホウ「下諏訪店」さん。

2010/07/11。
夏ですね。
バンチーの季節到来ですキラキラ
テンホウ「下諏訪店」さん。
  


Posted by takeoplc(博士) at 16:10Comments(0)ラーメン

2010年07月10日

2010/07/10。豊科町「上手(わで)」さん。

2010/07/10。
松本市へ医者へ行く用事があったので、
そのまま豊科町 田沢の人気中華料理店 「上手(わで)」さんへ。



安曇野の美しい風景を眼下に眺めながら美味しい中華が食べられます。
お店の方々も常に感じがいいです。





来週、白馬のクロカンで駅伝を走ったあと、ここで打ち上げが出来れば最高なんですが、
ここから代行で帰るといったいいくらかかるんだろう・・・?  


Posted by takeoplc(博士) at 19:10Comments(0)ラーメン

2010年06月27日

2010/06/27。大石家さん@塩尻市。

2010/06/27。
久々に大石家さんへ。
本日は塩尻市で。

大満足ですドキッキラキラ

  


Posted by takeoplc(博士) at 17:36Comments(0)ラーメン

2010年05月29日

2010/05/29。テンホウ「下諏訪店」さん。

2010/05/29。
本日、半日出勤です。
そして明日は 塩嶺王城パークライン10マイルマラソン出場です。

よく「やるべきことは全てやった」という言葉を聞きますが。
足底の故障により「やるべきことは何もやっていません」
ほんとうに大丈夫なんでしょうか・・・。
完走も少し怪しいような・・・。
とりあえず炭水化物を摂取して備えるしかないな。
と、いうわけで 「テンホウ下諏訪店」さん にて、いつもの「おすすめ中華」でした。
  


Posted by takeoplc(博士) at 16:33Comments(0)ラーメン

2010年05月23日

2010/05/23。諏訪市「西郷どん」さん。

2010/05/23。
雨。
休日出勤。
弊社商品の店頭販売お手伝いです。
月に一度の立ち仕事、年齢的に正直きついです。
しかし、弊社 K平さんが休憩時に点ててくれた抹茶でなんとか持ちこたえます。
抹茶の濃度を、体調、気分に応じて点ててくれるので助かります。
次回からは指定がないかぎり、基本的に私の好きな濃度で出て来るシステムを構築しました。

そしてお昼休みはこちらで癒されます。
諏訪市 「西郷どん」さん。
強い雨の中、傘をさして訪問。

さら塩つけ麺。キラキラ

6月30まで。

間に合って良かったドキッ

割スープをれんげに注いで一口飲んだ時点ですでに満足ですキラキラ
西郷どんさんで、「つけ麺系」を頼むといつもそうです。

麺を啜りきった後、割スープを全投入。
麺に載っていた三つ葉をあえて残しておきスープに浮かべて飲み干します。

美味しかったですニコニコ
午後も頑張って働きますチョキ  


Posted by takeoplc(博士) at 21:18Comments(0)ラーメン

2010年05月16日

2010/05/14。豊科町「きまぐれ八兵衛」さん。

2010/05/14。
昨秋以来、約半年ぶりに精神的になんとなく折り合いがついた二連休。
でも週明けからの生活を想像するとぜんぜん折り合いついてませんけど・・。
それでも出発。
半年ぶりの海釣りへ車
その前に、最近走りに偏った生活が続いたため啜ります。
豊科町 「きまぐれ八兵衛」さん。
つけ麺。


また頼んでしまった。

高菜を大量投入し、もともと酸度の高いつけだれにさらに酸度を増していただきました。
御馳走さまです。
頑張って釣りします。
  


Posted by takeoplc(博士) at 20:27Comments(0)ラーメン